こんにちは、さいたま口腔リハビリテーション歯科クリニックです。
お口のケアといったら歯ブラシが最もメジャーで重要と言われていますが、舌の清掃も口臭予防、お口の乾燥予防、誤嚥性肺炎の予防などにおいて重要です。
舌苔と呼ばれる汚れが舌の表面に付着する白い汚れがあります、これも歯ブラシと同様に機械的な清掃で除去することでお口の中がすっきり、さっぱりとします。
当院ではタンクリンと呼ばれる舌清掃用のジェルとシリコーンで出来た舌ブラシの使用をおススメしております。舌清掃はやりすぎると舌の表面が傷ついてしまったり、かえって付きやすくなったりするのでジェルで汚れを浮き上がらして柔らかい素材で表面を擦ることにより効率的に除去ができて傷をつけにくくなります。
あまり馴染みのない舌清掃ですが、一日一回程度で良いのでとりいれてみてはどうでしょうか。
