こんにちは、さいたま口腔リハビリテーション歯科クリニックです。
歯医者さんで歯を抜いた後にブリッジやらインプラントやら義歯などを勧められるが決められずそのままなんて方は多いと思います。
他で噛める場合や見た目にほとんど影響がない場合、義歯を使わざるおえない場合などは特にそういう傾向が強いです。大体慣れてくると気にならなくなりそのままという方は多いです、がしかし歯を抜いたまま放置すると以下のような影響が出ます
・抜いた部分に向かって歯が動いたり、倒れてくる
・抜いた歯の噛み合わせる歯が落ちてくる
・抜いたスペースの面が磨けず虫歯になる
・片咀嚼となり顎の関節がズレてくる
いずれも噛み合わせに多大な影響をもたらすので、後々いざ処置するとなる時にかなりの手間隙がかかる治療となってしまいます。
ブリッジ、インプラント、義歯はそれぞれ利点欠点がありますので皆さんのご希望に合うそれぞれの利点を聞いて最適な方法を選択すると良いです。
