top of page
検索

口唇の腫れ

こんにちは、さいたま口腔リハビリテーション歯科クリニックです。

この一年で唇の腫れを訴えて来院される方が以前より多くなっています、殆どが粘液嚢胞と呼ばれる腫れで粘膜下にある小唾液腺が損傷されることにより唾液が溜まって腫れてきます。自然に破けて治癒することが多いですが、どんどん大きくなってきたり中々治らない場合は切除も検討します。要因はマスクによる口の動きの阻害と歯による刺激が考えられます。


以前からお伝えしていますが、マスクにより口呼吸が促進され唾液の分泌が低下します、それによって潤滑機能や免疫機能、緩衝作用などが阻害されてしまい「口腔乾燥」「虫歯の多発」「口臭」「舌やお口の不調」など様々な症状が出てきています。

対策は唾液の分泌を促進するお口の運動や保湿、唾液腺マッサージなどがあります。コロナ以前よりもお口のケアには気をつけて頂けると上記のような症状は出にくくなります。




bottom of page