top of page
検索

フレイルを予防しよう

こんにちは、さいたま口腔リハビリテーション歯科クリニックです。


最近ニュースでも歯科の特集が組まれることが多くなり、国民皆歯科検診の話は別にしてお口への関心が高まるのは良い事だと思います。


そこでフレイルに関しても取り上げられていました。

フレイルとは加齢による心身の衰えのことで障害とは違い介入することで元の状態の戻せる状態のことです。健康寿命の延長は当院のミッションでもありますので全身の健康状態を保つためにオーラルフレイルの啓蒙活動に力を入れています。

新潟大学の研究グループより65歳以上のフレイル高齢者は1.9倍肺炎に罹りやすく、1.8倍重症化しやすいという報告もあります。


障害となってしまうと可逆的な効果(元に戻る)はあまりみられませんが、フレイルの段階であれば適切に介入することで可逆的な効果が出ることがあります。


現在の医療の中心は薬で症状を抑えるという対症療法が主に主なわれていると以前から感じています、高血圧、糖尿病などの生活習慣病は食生活や普段の適度な運動をすることなどその名の通り生活習慣を変えることが重要ですので、簡単に薬に頼ることなくちょっとした生活の工夫をすることで健康な体を保つことが出来ると思います。

オーラルフレイルに関しても良く噛まないで食べているのを少し意識したり、噛む力がいる食物を食べる、表情豊かにお口の周りの筋肉を使って話すなどちょっとした工夫や習慣で改善は可能です。簡単に出来ることから是非お試しください。


当院では口腔機能(咀嚼力・咬合力・唾液検査・発声などなど)を測る機械を備えていますのでご興味のある方は一度検査お勧めします。




bottom of page